うろ覚えの雑感

何でも適当に書いていくブログ

DeskMini A300組み立て

開発環境としてUbuntuPCが欲しいと思い、いいものないかなーと考えてたんですが、PCでかいの置く場所ないしなーとか思ってたら、DeskMiniなら空きスペースに置けるサイズじゃないか?ということで、揃えて買ってみた。

TSUKUMOさんで色々見積もりしながら買った構成がこちら。

f:id:swordaq:20200105225829j:plain

TwitterとかYoutubeとかの動画しか見ない人にとっては問題無いレベルのスペックかなーと。

ということで、作った記録。

まず本体サイズ。

f:id:swordaq:20200105225840j:plainf:id:swordaq:20200105225854j:plainf:id:swordaq:20200105225909j:plain

15cmの定規(余白込で16cmないくらい)を横においています左から横、高さ、幅です。

相当省スペースなことがわかるかと思います。

さて、マザーボードを筐体から取り出して、各パーツを取り付けていきます。

f:id:swordaq:20200105225924j:plain

ネジ止めを外してからマザーボードを本体から抜き出したのがこれ。本体にはスライドしやすいようなスリットがついていて、簡単に引き抜けました。

中央にCPUを取り付けた図

f:id:swordaq:20200105225936j:plain

静電気にだけは気をつけながらやって、この上にファンを取り付けます。

ファンはA300付属品のものでないと、サイズが入らないです。(CPU備え付けのものだと、でかすぎてダメ。

f:id:swordaq:20200105225949j:plain

ファンをつけて、ケーブルをつけたのがこれ。

で、手前側にメモリを指したら、今度はSSDの取り付け。(メモリつけた写真とりそこねました)

DeskMiniA300はストレージが2個つけれるのがいいですね。今回は1つだけにしていますが、容量足りなくなったらつけようかと。

さて、SSD取り付けは裏面になります。

f:id:swordaq:20200105230003j:plain

軽くねじで止めてSATAケーブルをつけておしまい。

このあと、表面、右側のM.2 Wifiを取り付け。

チップいれて、ケーブルをチップに指すんだけど、これがめっちゃむずい。さす場所が小さいのが要因なんだけど、これもっとうまくいけないんだろうかとは思った。

後はマザーボード電源ケーブルを指し直して、入れてネジ止めしなおして、Wifiアンテナをいれるだけ。

完成したのがこちら。

f:id:swordaq:20200105230016j:plain

めっちゃ小さくてコンパクトでかわいい。

それなのに結構パワフルに動くから言うことないですね。

この後はBIOSで構成が問題なく認識しているかを確認してからUbuntuのインストールをしていきます。

が、このあたりはいかようにでもやり方はあるので割愛。

作業時間的に3時間くらいで、そこまでいけたので満足。

こっから先はDocker上に構築していく形でやっていく予定。